歯をキレイしたいと思う方は、その治療として真っ先にホワイトニングをイメージすることでしょう。
しかし、認知度こそ高いホワイトニング治療ですが、その詳細や種類、メリット・デメリットまで詳しくご存知の方は、決して多くありません。
今回は、これらのポイントについて詳しく解説したいと思います。
ホワイトニング治療の概要
ホワイトニング治療は、自宅での歯磨きやクリーニングでは落ちにくい歯の黄ばみを白くする治療です。
具体的には、歯の表面に専用のホワイトニング剤を塗布し、黄ばみの色素を分解して、歯の色を白くしていきます。
また、元々歯の色が黄色っぽいという方でも、ホワイトニング治療を受けることによって、理想の白さに近づけることが可能です。
ホワイトニング治療の種類
ホワイトニング治療には、主に以下の3つの種類があります。
・オフィスホワイトニング
・ホームホワイトニング
・デュアルホワイトニング
オフィスホワイトニング
オフィスホワイトニングは、歯科クリニックで行われるもっとも一般的なホワイトニングです。
専用の薬剤とレーザーを使用し、歯を白くする方法であり、濃度の高い薬剤が用いられます。
ホームホワイトニング
ホームホワイトニングは、名前の通り、歯科クリニックではなく、自宅で行うホワイトニングです。
歯科クリニックで歯型を取り、患者さんの口内に合ったマウストレーを作製した後、自宅でホワイトニング用の薬剤をマウストレーに入れ、装着することで、ホワイトニング効果を得ることができます。
デュアルホワイトニング
デュアルホワイトニングは、コンビネーションホワイトニングとも呼ばれるもので、オフィスホワイトニングとホームホワイトニングを併用することで、短期間で歯を白くし、効果を持続させるというものです。
ホワイトニング治療のメリット
ホワイトニング治療を受けることのメリットとしては、主に以下のことが挙げられます。
・歯を削らずに白くすることができる
・笑顔に自信が持てる
・セラミック治療よりもリーズナブル
歯を削らずに白くすることができる
ホワイトニング治療では、専用のホワイトニング剤を使用し、内側から漂白することで歯を白くするため、歯を削る必要がありません。
そのため、大切な天然歯に負担をかけることなく、白くキレイな歯を手に入れることができます。
笑顔に自信が持てる
歯の黄ばみや汚れが気になっている方は、笑うときに口元を隠したり、笑顔がぎこちなくなってしまったりすることもあるかと思います。
また、一度気になると、他人からの視線が常に気になり、笑顔に自信が持てなくなり、口を開いて笑わないように意識してしまう方もいるかもしれません。
しかし、ホワイトニング治療で歯を白くすれば、笑顔にも自然と自信を持てるようになりますし、自身の魅力や印象のアップにもつながります。
セラミック治療よりもリーズナブル
歯を白くキレイにする治療としては、ホワイトニング治療以外にもセラミック治療が挙げられます。
こちらは、セラミックの素材でできたインレーやクラウンを装着するというものですが、セラミックの場合は1本あたり数万~数十万円の費用がかかることがあります。
また、歯を削ったり傷めたりするリスクもありますが、ホワイトニング治療はそのような心配がなく、費用も大幅に抑えることができます。
ホワイトニング治療のデメリット
一方で、ホワイトニング治療には以下のようなデメリットもあります。
・場合によっては受けることができない
・天然歯以外には効果がない
・知覚過敏のリスクがある
場合によっては受けることができない
ホワイトニング治療に使用する薬剤は、人によっては口内がしみて痛みが出ることもあります。
また、妊娠中や授乳中の方、虫歯や歯周病の方などは、安全面での不安があることから、基本的にはホワイトニング治療を受けることができません。
天然歯以外には効果がない
ホワイトニング治療が効果を発揮するのは、あくまで天然歯です。
そのため、インレーやクラウン、差し歯などの人工歯には効果がありません。
また、すでにインレーやクラウンを装着している方は、他の天然歯をすべてホワイトニングすることにより、人工歯の色合いが不自然になり、目立ってしまう可能性もあります。
知覚過敏のリスクがある
元々歯が割れていたり、欠けていたりする方は、ホワイトニング治療を受けることにより、知覚過敏が起こる可能性があります。
このような知覚過敏は、通常ホワイトニング治療後24時間以内には治まるとされていますが、とても強い痛みになることも考えられます。
まとめ
ここまで、ホワイトニング治療の概要やメリット・デメリットを中心に解説してきましたが、いかがでしたでしょうか?
今後ホワイトニング治療を受けようとする方は、どのような種類があるのか、どのようなメリットがあるのかをまず把握しましょう。
もちろん、注意点やデメリットを把握したり、自身が治療を受けられる状態であるか確認したりすることも大切です。