歯科医院に行く人の目的は、虫歯や歯周病など歯のトラブルの治療というケースが多いでしょう。
しかし、歯科医院の診療科目には他にも、治療を目的としていない審美歯科というものがあります。
審美歯科とは、どのようなものでしょうか?
審美歯科について、解説します。
審美歯科とは?
歯科医院に行く場合、たいていは何らかの治療を目的に行きます。
虫歯や歯周病なら一般歯科、歯並びなら矯正歯科で治療を受けますが、審美歯科という診療科目では何を行うかご存じでしょうか?
審美歯科とは、見た目をきれいにするための診療科目です。
歯並びや歯の色、口元全体の見た目などの審美的な美しさに特化していることが特徴です。
機能面ではなく、見た目をよくすることを目的としています。
たとえば、歯の黄ばみを落として白くする、歯並びを整える、歯茎の色や唇の形などを調整して美しく見えるようにする、といった治療を行います。
歯並びを整える矯正歯科が、審美歯科に含まれていることもあります。
審美歯科で歯を白くしたり、口元を美しくしたり、歯並びを整えたりすることによって、自信をもって笑顔になることができるでしょう。
歯の色が黄色いなどの理由で歯を見せる自信がなかった人も、遠慮なく笑えるようになります。
また、歯並びを整えることで噛み合わせも良くなるという効果があるため、滑舌がよくなったり食事が快適になったりするという効果もあります。
歯並びの悪さは全身の健康にも悪影響があるため、治療すると大きなメリットがあるのです。
一般歯科の場合は、保険診療の範囲で虫歯や歯周病などを治療します。
虫歯が痛むと食べ物を噛むことが難しくなり、歯周病が悪化すると口臭が悪化したり歯が抜けたりするため、機能面の治療をするといえるでしょう。
一方、審美歯科は見た目を整えることが主な目的なので、美容整形などと同じく絶対に必要な治療とは判断されないため、保険は適用されません。
使用する材料も高価になることが多く、専門的な精密治療器具を使用します。
また、審美歯科は一度の治療で終わることは少ないため、しばらくは歯科医院に通い続けることになる可能性が高いことに留意する必要があります。
治療計画をしっかりと立てて、計画的に治療を受けましょう。
審美歯科の治療内容
審美歯科では、さまざまな治療を行います。
治療には大きく分けて、切削治療と非切削治療があります。
切削治療は、被せものや詰めものを除去し、歯を削って行う治療です。
一方、非切削治療は、歯を削ることなく行う治療のことを指します。
切削治療の主な目的は、審美修復や補綴治療です。
主に、セラミックを使用した治療を行います。
セラミックは高額ですが、見た目が本物の歯に近いため、被せものであると一見してわかることはありません。
また、セラミックは非常に長持ちします。
耐久度が高く、しっかりとお手入れすることで天然歯に近い輝きや質感を長く保つことが可能です。
治療は、まず非切削治療から提案されます。
見た目を美しくすることが主な目的なので、非切削治療に限らず必要に応じて切削治療も行います。
最終的には、患者の希望で治療方法が決定します。
非切削治療でまず提案されるのが、PMTCです。
PMTCとは専門家による清掃、「プロフェッショナルメカニカルトゥースクリーニング」という意味で、高精度な歯の清掃を行います。
保険が適用される歯石除去や着色除去とは、アプローチが異なることが特徴です。
次いで提案されるのが、ホワイトニングです。
PMTCでは落としきれない歯の着色を、歯を削らず薬品によって落としていくのが、ホワイトニングです。
ホワイトニングには、歯科医院で施術を受けるオフィスホワイトニングと、自宅でマウスピースに薬剤を付けて行うホームホワイトニングがあります。
虫歯がある場合、ホワイトニングよりも先に虫歯を治療しなければいけません。
その後で歯の漂白をして、再度色調をマッチさせるなどの対応が必要となります。
また、一過性の知覚過敏となる可能性もあることに注意しましょう。
歯茎の黒ずみなどを歯科用レーザーで除去していく、ガムピーリングという治療もあります。
処置の直後はヒリヒリと痛むこともあるので、痛み止めが処方されます。
歯並びなどが審美性を損なっている場合は、矯正治療での対応が可能です。
矯正治療は年単位で時間がかかりますが、歯を全体的に動かすことができるため、歯並びを大きく変えることができます。
治療が完了すれば、表面的なものだけではなく3次元的に審美性を回復可能です。
まとめ
歯とは、意外と目立つものです。
人と向かい合って話している時に、歯が見えることは少なからずあるでしょう。
歯が黄ばんでいたり、歯並びが乱れていたりする場合は、不潔な印象を与えてしまうかもしれません。
自分の歯の見た目が気になる人は、審美歯科を受診することを検討してみてください。
自分が希望する結果につながる治療があるか、まずは相談してみましょう。