歯を失った方の中には、インプラント治療によって失った歯をカバーしたいという方もいるでしょう。
しかし、歯周病を患っている場合は注意が必要です。
インプラント治療は安全な治療ですが、歯周病があるとリスクが高まります。
今回は、歯周病とインプラント治療の関係性について解説します。
歯周病でもインプラント治療は受けられる?
結論から言うと、歯周病の方は原則インプラント治療を受けられません。
なぜなら、治療に伴うリスクが非常に大きいからです。
具体的には以下のようなリスクがあります。
・骨の量が足りない ・インプラント周囲炎 ・治療箇所の化膿 ・見た目の悪化 |
各項目について詳しく説明します。
骨の量が足りない
歯周病が進行している方は、インプラントを埋めるのに十分な骨の量が確保できないことがあります。
インプラント治療では、外科手術をして顎の骨にインプラント体という人工歯根を埋め込みます。
しかし顎の骨の厚さや量が足りなければ、人工歯根を埋めることができません。
もし埋められたとしても、すぐに抜け落ちてしまうことが考えられます。
インプラント周囲炎
歯周病の方はインプラント周囲炎のリスクが高いため、基本的にインプラント治療を受けられません。
インプラント周囲炎は、名前の通りインプラントの周りに炎症が起こる病気です。
一般的な歯周病とほぼ同義ですが、インプラントの場合は通常の歯周組織と異なる部分が多く、このような名前が付いています。
また、インプラント周囲炎は細菌感染によって起こります。
歯周病がある方は、人工歯根を埋める際に細菌が入りやすく、術後のインプラント周囲炎のリスクが高まります。
治療箇所の化膿
歯周病を患っている方はインプラント治療を行った後、傷口が細菌に感染して傷んだり、化膿したりする可能性が高いです。
また、歯周病治療を行わないままインプラント治療を受けると、途中で歯周病が悪化することも考えられます。
こちらは治療部位以外の抜歯、インプラント治療方針の変更といった問題につながります。
見た目の悪化
歯周病の方は、インプラント治療を受けることで、歯や歯茎の見た目が悪くなる可能性があります。
多いのは歯茎の薄い前歯の部分で、埋め込んだ人工歯根が透けて見えてしまうというケースです。
また、歯が抜けた部分は骨が薄くなりがちで、歯茎も後退します。
そのため、インプラント治療を行うと、治療した歯だけ長く見えてしまうことも考えられます。
歯周病でなくても喫煙者の方はNG
歯周病を発症していなくても、喫煙者の方は歯周病のリスクが高いため、インプラント治療を受けられない可能性が高いです。
喫煙を行うと、一酸化炭素を体内に入れることになり、血流が悪化します。
また、タバコのニコチンという成分によって血管が収縮されるため、血流に悪影響を与えます。
インプラント治療では、人工歯根と顎の骨を結合させますが、そのためには血流が豊富であることが求められます。
インプラント治療を受ける前に歯周病を治すべき
歯周病の方がそのままインプラント治療を受けるのは難しいです。
しかし、当然歯周病を治せばインプラント治療は受けられます。
歯周病は症状によって治療が異なりますが、インプラントの治療までに症状が落ち着くと判断できる場合があります。
このような軽度の歯周病の場合は、歯周病とインプラントの治療を並行して行うこともあります。
ただし、歯周病で多くの骨が溶けてしまったなど重度の場合は、歯周病を治してからでないとインプラント治療に移行できません。
ちなみに、骨の量が少ない場合は歯槽骨を再生し、骨の厚みや高さの足りない部分を補う骨造成手術が行われることもあります。
インプラント治療以外の選択肢について
歯周病の方が歯を補う治療としては、インプラント治療以外にも入れ歯やブリッジなどがあります。
入れ歯は大きく分けて総入れ歯、部分入れ歯の2種類に分かれます。
総入れ歯は、上下いずれかの顎で自身の歯がまったくない場合に適用されます。
部分入れ歯は、1本~数本の歯を失ったときに装着します。
入れ歯は治療期間が比較的短いですが、食べカスが挟まりやすかったり、メンテナンスに手間がかかったりします。
一方ブリッジは、歯のない箇所の両隣を支えにして、連結した人工歯を装着するものです。
手術の必要がなく、自身の歯と近い感覚で噛むことができます。
しかし、ブリッジを行うには健康な歯を削る必要がある上に、全体的に歯を失っている方には適用できません。
さらに、土台となる歯の虫歯のリスクが高まります。
まとめ
歯周病を患っている方は、そのままインプラント治療を受けるのが難しいです。
強行しても治療の難易度は高くなりますし、術後にトラブルが起こる可能性も高くなります。
一方、歯周病の治療を受ければ適用される可能性があります。
治療の内容や期間は症状の進行具合によりますが、歯周病だからといってインプラント治療を諦める必要はありません。
治療を希望する方は、自身の現状と今後について、一度歯科医師に相談してください。