【武蔵小金井駅前の歯医者・矯正歯科】マウスピース矯正期間中に摂取する飲み物について

マウスピース矯正は、透明なマウスピース型の矯正装置を使用する方法です。
自由に取り外せるため、そこまで食事に関する制約はありません。
ただし、マウスピースや天然歯への悪影響を避けるためには、ある程度摂取するものを選ぶ必要があります。
今回は、マウスピース矯正期間中に摂取する飲み物について解説します。

飲み物はマウスピースを外した状態で飲むのが基本

マウスピース矯正期間中に飲み物を飲む際は、基本的に装置を外した状態にしなければいけません。
なぜなら、マウスピースの劣化や口内トラブルなどにつながるからです。

ワイヤー矯正などの固定式の装置は、患者さん自身で取り外すことができないため、そのまま飲み物を飲むしかありません。
一方マウスピース矯正は、冒頭で触れたように装置を取り外すことができるため、外した状態で飲むことが望ましいです。

ちなみにこちらは飲み物だけでなく、食べ物にも言えることです。

マウスピースを装着した状態で飲んではいけないもの

マウスピース矯正中は、装置を外した状態で飲み物を飲むのが基本という話をしました。
そのため、装着時にはすべての飲み物を避けなければいけませんが、以下は特に注意が必要です。

・コーヒー
・紅茶
・赤ワイン
・熱い飲み物

コーヒーや紅茶、赤ワインといった飲み物には着色のリスクがあります。
こちらはポリフェノール、タンニンといった成分が含まれているからです。

マウスピースを装着した状態でこれらの飲み物を飲むと、マウスピースが着色して見た目が悪くなってしまいます。
透明で装着しているのが目立ちにくいのがマウスピースのメリットであるため、着色はそのメリットを半減させる要素だと言えます。

またマウスピースを装着している場合、あまりにも熱いものを口にしてはいけません。

矯正用のマウスピースは金属でできているわけではないため、温度が高いものに触れると変形する可能性があります。
具体的には、60度を超える飲み物に触れると危険です。

もちろん、熱によって変形したマウスピースをそのまま使い続けることはできません。

マウスピースを外した状態でも注意したい飲み物

マウスピース矯正中、装置を外していたとしても、以下の飲み物はあまり摂取しないことをおすすめします。

・酸性度の強い飲み物
・甘い飲み物

例えば柑橘類を使用したジュースなど、酸性度の強い飲み物は、歯の表面のエナメル質を弱くする効果があります。
そのため、虫歯を発症しやすくなります。

マウスピース矯正中に虫歯を発症すると、装置が合わなくなったり、痛みが強くなったりするおそれがあります。

さらに、一度マウスピース矯正を中断し、虫歯治療を受けなければいけないことも考えられます。
一度治療を中断するということは、当然当初のスケジュール通りに矯正するのは難しくなるということです。

また甘いも飲み物も、同じくマウスピース矯正中には避けたい飲み物です。
甘い飲み物の摂取量が多いと、虫歯菌の動きが活発になり、虫歯を発症しやすくなります。

マウスピースをつけた状態でも飲んで良いものは?

マウスピースを装着した状態でも、唯一安全に飲めるのは水だけです。

水は糖分も酸性成分も含まれておらず、なおかつ無色透明のため、マウスピースが着色してしまう心配もありません。
むしろ水を摂取することで、マウスピースと天然歯の間についた汚れが洗い流される効果が期待できます。

また炭酸水に関しても、水と似たような特徴を持っているため、基本的には装着時でも飲むことが可能です。
ただし、無糖かつ一切香料が含まれていないものを選ばなければいけません。

フレーバー付きの炭酸水は、酸性度が高くなっていることが多く、マウスピースや天然歯に悪影響を与えやすいです。

どうしてもマウスピースをつけたまま飲み物を飲まなければいけない場合は?

外出先などでは、どうしてもマウスピースを取り外すタイミングが見つからないときがあります。
このような場合には、ストローを使用して着色や天然歯、マウスピースへのダメージを防ぎましょう。

ストローを口の奥の方まで持って行き、喉付近で吸うように飲むことで、飲み物が天然歯やマウスピースに触れるのをある程度防げます。
そのため、ジュースやコーヒーなどであっても、問題なく飲める可能性は高いです。

しかし、ストローを使用しても、マウスピースに触れるのを100%防げるというわけではありません。
少しでも影響をなくすために、色のついたものや酸性のものを飲む際には、間に水を挟むようにしましょう。

水で口内を洗い流せれば、多少は飲み物が触れてしまっても問題ありません。

まとめ

マウスピース矯正を選んだ方のほとんどは、取り外しが可能という点に魅力を感じているかと思います。
また固定式の矯正装置に比べると、食事がしやすいことも確かですが、好き勝手に食事を摂っても良いというわけではありません。
飲み物に関しても、ある程度ルールを守って飲まなければいけませんし、当然状態を維持するための十分なメンテナンスも必要になります。

関連記事

【当日予約受付中】お電話にてご連絡ください!